Spotify、AppleMusic、GooglePlay Music、AWA どこにも無かった曲とは?

音楽配信サービスが日本でもすっかり定着しましたが、配信されていない曲がまだまだありますので、定期的に更新チェックしている情報です。
どうぞ最後までお楽しみください。
音楽配信では聴けない曲ってあるの?
配信されていない曲、あります。
結構ありました。
とはいえ、全部の音楽配信サービスで調べたわけではないんですが、主だった配信サービスでは無かった曲というのが結構あって、それはどこの配信サービスでも見つけることができませんでした。
Apple Musicにはあるけど、SpotifyほかGooglePlay Music、AWAでは無い曲、なんてのもありましたが、どこにも無かった曲を以下、気づいたものは追加しながらこのページで更新してみます。
音楽配信されていない曲(邦楽編)
アーチスト
ちあきなおみ
ちあきなおみさんが歌う曲は月額固定の音楽配信サービスではひとつもないでしょう。
正規でなくあるとすれば、You Tubeミュージックぐらい。
アマゾンや楽天、コロムビア公式 CD・DVDの通販サイトでCDを購入、という選択のみです。
なのですぐに聞きたい場合は配信が無いので、とりあえずYouTubeで公開されている動画を探して見る、またはYou Tubeミュージックで聞く、他無いと思います。
それもいつ消えるかわかりません。
オンライン配信でちあきなおみさんの持ち歌配信があったとしても、それはちあきなおみが歌っているものでなく、カバーソングまたはオルゴールで演奏しているだけの曲まで。
「ちあきなおみ 音楽配信」でググってみると、結構上位に以下のとっても残念な情報しかないページがヒットしてしまい、AWAでちあきなおみが聴けける!という誤解を招くところに行き着いてしまいます。
ページ下に「※実際に曲があるかどうかはアプリ内でご確認ください。」って注意書きがあり、適当な情報でアクセスかき集めるマイナスにしかならない情報サイトですが、現在のGoogleサーチエンジンアルゴリズムでは、現状が限界なのでしょう。
このサイト↑のサイトタイトルだけ見たら有ると思う人が殆どで、どこで聴けるんだろう?!と読み進めてしまいますが、結局配信はされていません。そこまではGoogleも見抜けない。
問「OKGoogle!ちあきなおみの曲はどうしたら手に入れられる?」
という問いかけに、
答「現在ちあきなおみさんが歌う曲はGooglePlay MusicをはじめとするSpotify、AppleMusic、AWAなどの音楽配信サービスでは入手不可能です。お近くのCDショップなどでお求めになるか、またはオンラインショプでCDをお求めください。お近くのCDショップはこちら、CD取扱のオンラインショップはこちらです。」
という的確な検索結果を解答はできない。だから有益・無益のブログが存在する。
AIを搭載してシンプルで明快な検索結果になったら素晴らしいです。いやでも、そこまでの回答をされてしまったら多くのウェブサイトは必要なくなってしまうのかもしれませんね。自分もこんな記事投稿しようと思わなかったでしょうし。
ちなみに自分は勤務先近くのタワーレコードで購入しました。
SHOGUN
昭和TVドラマの主題歌ソングを歌うSHOGUNの曲、「男たちのメロディ」「Bad City」など、実は配信されています。
でもそれはLIVE音源。
LIVE音源がいい場合もあるでしょう。
しかし彼らのプロフィール、ウィキペディアによると、
芳野藤丸を中心に腕利きスタジオ・ミュージシャンで編…
ということからも分かる通り、LIVE音源よりもスタジオ収録された音源においてその魅力が遺憾なく発揮されます。
そしてその聞きたい音源はやはりCDで購入ほかないでしょう。
音楽配信されていない曲(洋楽編)
アーチスト
スード・エコー Pseudo Echo
Pseudo Echoは1982年にメルボルンで結成されたオーストラリアのニューウェーブバンド。
スード・エコーを知っている人って40代、下手したら50代では?
そして若かりし頃、小林克也さんのベストヒットUSAや、深夜放送のMTVなどで洋楽PVを見漁っていた人たちではないでしょうか。→自分の事
Spotifyのサービスを利用するようになって結構早い段階で検索していた「スード・エコー」
ガーン…無いのか…。
いや、まて。「Pseudo Echo」で再度検索
あるでないかい!
と思いきや、1980年代にリリースのアルバムはありませんでした。
新し目のアルバムでも、聴いたらしっかりスードエコーサウンドで結構いい感じ!でしたが、やはり当時聴いていた2つのアルバムは配信されていないと、スードエコーの真骨頂はCDで聞く他ないようです。
ラファエル・サディーク Raphael Saadiq / Stone Rollin
以前はトニ-・トニ-・トニ-というユニットで活躍していたラファエル・サディーク。配信されているアルバムもありますが、これはほぼ無かった。
中でも「10. Good Man」がNetflixオリジナルのMARVEL TVドラマ「ルーク・ケイジ」に使われており、自分はそこで改めて聞き出したアーチスト。
でもこのルーク・ケイジのアルバムは配信されているのに、このGood Manだけは外されていました。Amazonで安く中古購入できるので、ゲットしておきたいアルバムです。
2018-07-15追伸
Good man、Spotifyでも聞けるようになっていました!
2021/03/14追伸
そしてまた消えてました。
ジェフ・ザネリ
パイレーツ・オブ・カリビアンなど多くのメジャー映画サントラを手がけるジェフ・ザネリ。
配信されている曲もあるんですが、自分が普段最もよく聴く2007年公開の「ヒットマン」のサントラはSpotifyでは配信されていませんでした。
CDで持っているので、iTunes経由でmp3音源はiphoneに入れてありますが、Spotifyでもあれば、ほかお気に入りの映画サントラと織り交ぜた自分用サントラベストができたんですが残念です。
ティモシー・オリファント主演のヒットマン。
映画も良かったですがサントラもかっこよく、特に主演二人、イスタンブールでのほんの一時のロマンスのシーンに流れる曲名そのまま「イスタンブール」がいつ聞いても素晴らしい。
2021/03/14追伸
ヒットマンSpotifyで聴けるようになっていました!イスタンブールももちろん。
とりあえず、まとめと感想
まだまだ記事途中という感じですが、一応ここでまとめと感想。
自分はすっかりSpotifyですが、音楽配信サービスってたしかに凄い。
でも上記のようにない曲が結構あるのも確か。
そのあたり、ご自身の趣と照らし合わせてお申込み検討されてみてはいかがでしょうか?という内容でした。
自分としては結果、ない曲も多くありましたが、その一方で思いがけない出会いが半端なく多くあったので、今のところSpotify続投です。