ラインクリエイターズスタンプランキング・台湾編2018年1月20日
2018年1月の台湾は、旧正月(春節)前夜といった様相。クリエイターズスタンプランキング上位は旧正月を祝うテーマのものが多く登場しています。
クリエイターズスタンプランキング・台湾編
現在台湾で売られているクリエイターズスタンプの各カテゴリーごとの数。新たに設置された吹き出し、季節・行事、敬語・丁寧はまだまだ数が少ないので、上位を狙って制作できるかも?

総合ランキング1~36位
総合ランキング上位にとどまるスタンプがだいぶ決まってきた印象もありますが、それによって台湾での人気の傾向も見えてきます。価格が高くても、クオリティの高いアニメーションスタンプなら、結構売れているようです。

カワイイ・キュート ランキング1~36位
台湾でももっとも激戦のカテゴリー。ここでの上位はイコール総合上位になっているものが多いです。

ラブリー ランキング1~36位
台湾でもラブリーのカテゴリーは女性受けしそうなものが多い印象。

カッコいい ランキング1~36位
カッコいいは男子受けのカテゴリーというラインナップになるランキングの印象です。

ほんわか・癒やし ランキング1~36位
日本でもみるようなスタンプもランキングされています。

方言・スラング ランキング1~36位
ここは台湾カラーが色濃くでるカテゴリー。アイキャッチのデザインをみていてもとても新鮮です。

シュール ランキング1~36位
日本での総合ランキングに近い白黒線画デザインのシンプルなものが多い印象のカテゴリー。

面白い・ネタ ランキング1~36位
アニメーションスタンプが多いカテゴリー。

挨拶 ランキング1~36位
ここも言葉が多く入るので、台湾色濃厚のカテゴリーになっています。

敬語・丁寧 ランキング1~36位
日本でも見かけるデザインのスタンプを台湾ローカライズしたアレンジになっているものが多くあるカテゴリー。日本語版を制作して、それをGENGOなど翻訳サイトのサービスで台湾用にアレンジすることで、一度制作したものでの別なものとして売り出すことをしているものが多いカテゴリーです。

季節・行事 ランキング1~36位
西暦の1月、これから旧正月を迎えるアジア圏では、一番熱いカテゴリーになっています。

吹き出し ランキング1~36位
台湾でし見かけない、そして台湾でしか売れないような台湾特化カテゴリーと言っても過言ではありません。

まとめと感想
実際にスタンプを制作売り出していると、総合でのランキング、各カテゴリーごとのランキングで売れている総数が何となくイメージできてきます。
以前よりは売れている総数が減っているのではという感触もありますが、上位に出来るだけ長くいられるようなスタンプの制作ができれば、それなりの報酬にはつながりそうなクリエイターズスタンプ制作。
まだまだ楽しんで制作できるし、できるだけ長く使ってもらえるようなスタンプ制作を引き続き色々なシリーズを生み出していきたいところです。
