整備済みiPhone、iPad cellularをアップルから購入できるか?

iPhoneの購入方法は、キャリアで契約して購入するか、アップルストアでシムフリー版を購入するか、中古で買うかなど、方法は決まっていて限られていますが、整備済みiPhoneという選択を思い出しました。
キャリアのiPhoneがイイところとは?
iPhoneはキャリアで購入する場合、2年縛りの名目で本体価格が安くなるようなアナウンスをよくしていますが、果たして本当に安いのか、疑問に思うことが多々あります。
しかしよく落としたり、壊したり、無くすようなトラブルにあう人は、キャリアと契約していた方が端末保証があるのでシムフリー版で購入するよりもいいのかもしれません。全損など本体交換の場合、格安スマホでは全て自己負担になってしまいますが、キャリアでは端末保証に入っていれば、交換代金1万円程度で新しいものになるわけなので、これは強い味方になります。
Apple Storeにある整備済み製品
アップル製品は家電量販店でも値引きがなく、なかなか安く購入することが出来ません。iPhoneは新品で買うか中古で買うかの二択になります。
ところがもう1つ、アップルで整備済みiPhone購入という方法がある事をご存知でしょうか。
整備済み製品とは、何かしらかの不備で出荷されなかったiPhoneが整備されて白箱に入れられ新品同様1年間の保証が付いて売られるものです。
なので中古とは違い、メーカーから直接安く購入できる唯一の手段。
えっ?整備済品ってiPhoneあったっけ??
整備済みiPadやMacBookなど購入した事がある人は、iPhoneが整備済み製品にラインナップされているのはみたことがないはず。ここ日本では。
しかしApple Storeは主要各国にあり、本社を置くアメリカ本国にも勿論あります。海外のApple Storeへアクセスするには、アプリからではなくSafariやChromeなどブラウザでアクセスします。
ウェブの制作事をしていると、サイトへアクセスした際URLをチェックするクセがあります。Apple Store日本のURLは末尾が/jpなのでそれを削除してエンターキーを押す。
すると英語表記アメリカ本国のApple Storeにアクセスできる。
ストア一番下フッター部分に整備済み品の英語表記「リフレッシュ クリアランス refresh clearance」へ移動すると、日本ではみたことがない、iPhoneの整備済み品の在庫ラインナップを確認出来ます。そして他にiPad cellularもあり、整備済み品にほぼ全てラインナップされている感じでした。
2023-03-30追記
日本でも整備済みiPhoneの取り扱いがアップスストア日本にて始まりました。
唯一正規割引で買える新品同様のiPhoneのラインナップは?
2018年7月現在整備済みiPhoneで確認出来た在庫はiPhone7と7Plusの32GBと128GBが9%offでの販売価格。
iPhone7といえば、Apple Payが登場搭載ですが、海外で購入すると日本のSuicaなど使えない仕様になってしまうので、その点は注意が必要です。
あと技適があるかどうかが人によって気になる点。
技適がないiPhoneはどうなる?
技適とは日本で使う通信機器の場合、この技適マークがないと電波法違反となり、罰則を受けることになってしまうと言われています。
技適マークの確認方法は?
iPhone、iPadなどiOS端末で以下の順番でタップしていくと見ることが出来ます。
歯車マークの設定→一般→情報→法律に基づく情報→認証
上記のような「Japan」ではじまる文言とともに表示される郵便番号に電波マークが組み合わさったものが技適マークで、キャリアで契約または日本のアップルストアで購入したものには必ず入っています。
2018年に台湾へ行った時、台湾のキャリアで販売店頭にあった実機でアップル製品の技適確認をしたらiPhoneには技適が無く、iPad Airには技適が付いているという状況でした。
という事で現在日本以外で購入できるiPhoneには技適が付かなくなったようですが、アメリカで代行購入販売を以前からやっているMac Apple 専門店 Vintage Computer(ビンテージコンピューター)では、以下のようなアナウンスをしています。
本機には、技適は付いておりません。技適マークなしでも問題ない方のみご注文ください。
カメラのシャッター音の消音及び音量調整が可能です。
技適は付いておりませんが、海外からの来訪者は日本の各キャリアで問題なく使用可能です。一部日本版とは対応周波数が異なります。by ビンテージコンピューター
技適があるかないかを誰がいつチェックするのかという事なんでしょうけど、ここではもう何年も前から米国iPhoneの代行購入販売を手がけていますので、気にする、しないはそうした状況からご判断いただくという事になりそうです。
上記のショップでは新しいiPhoneがリリースされると型番ごとに技適についてチェックし、ブログでの報告や最近ではyoutubeからも情報発信してくれています。
さらに保証に関しては、以下のアナウンスをしてくれています。
保証に関しては、日本でも受けることが可能です。ディスプレイやバッテリなどのパーツ交換の場合、米国仕様のままですが、本体交換の場合は日本仕様(シャッター消音不可)となります。お気をつけください。
by ビンテージコンピューター
不良で交換になると、日本に在庫がある国内版のSIMフリーiPhoneになります、ということのようで、大きな初期不良など無ければ気を付けて使うことで、修理などの保証に関しては、なんら問題なさそうです。
整備済みiPhoneは日本で買える?
そんなわけで、ちょっと訳あり米国Apple Storeでの整備済みiPhone7。
日本から購入手続きを進めてみると、国をアメリカ本国以外から変更することが出来ませんでした。
なので、先に上げた代行ショップへお願いするか、知り合いが米にいれば受け取りをお願いするなどしないと、米国アップルストアから直接日本へ送ってもらう購入は選択できませんでした。とても残念。
新品同様だけど型落ちiPhone7、米国Apple Storeから購入の場合、Apple Payは日本で使えない、シャッター音は消せる、技適が無いが修理など保証は新品同様になっている、不良などで交換の場合は日本仕様のiPhoneになってしまう(シャッター音付きだけどApple payは使用可能=SuicaカードOK)、割引率は9%off。
興味ある方は、ブラウザーでAppleのサイトへアクセス、URLのスラッシュjpを消して、米国へ飛んでみて下さい。そして購入する場合は、アメリカに友人を作るか、またはアメリカに遊びに行った際に購入するなどですね。
まとめと感想
アップルストアの海外サイトからは直接の購入ができませんでしたが、在庫が豊富な様子は見ていて羨ましくなります。アメリカに遊びに行くことがあれば、気になる人は整備済みiPhoneのことを忘れずにいましょう。
追伸 ~海外版を正規に扱うMVNO~
楽天モバイル
第4のキャリアになるか?楽天モバイルが整備済iPhoneと、海外版iPhoneSEの販売をしています。最新ではないですが、気になる端末ですね。
—————————————-
マイネオ
そしてマイネオでも海外版iphone6sがラインナップされていて、なかなか楽しくなってきました。
追伸 2 アップルではiPad cellular が整備済みにラインナップ
海外のアップルストアでは常連在庫のiPad cellular が日本国内でもお目見えしていました。ただしiPad Proのみです。
追伸 3 IIJmioでiPhone取扱スタートの吉報来る
ついに来た~~。これは嬉しいですね。
中古とはいえ程度がいいものということで、ほぼ新品のiPhoneが格安スマホとともに契約出来る体制を整えてくれました。
しかも回線契約数上位に食い込んでいる大手格安SIMのIIJmioがiPhoneラインナップはかなり嬉しいです。
在庫数は潤沢とはいかないようで、逐一変わりますので、時折覗くと在庫があったりなくなったりしていますので、やはり日本においてのiPhone人気をここでも伺えます。
IIJmioの最新情報はIIJmio公式サイトにてどうぞ。
追伸 海外のアップルストア整備済み製品一覧
日本をはじめ、アップルストアの整備済製品一覧をはっておきます。