2020年オススメのジャパンネクスト商品一覧と題して、今熱いJAPANNEXT商品ピックアップしてみました。※比較として他商品も一部掲載
JAPANNEXT調べたら結構豊富なラインナップ
ジャパンネクストの商品を改めて調べてみたら、いろいろな商品ラインナップがされていたので、ご紹介です。
31.5インチ4K液晶モニター ブラック JN315V4KHDR
4K解像度でパソコン用として使うなら、これぐらいのサイズが最低でも必要になると思います。4Kパソコン用液晶モニターとしては、2020年これがベストバランス。
大型43インチ4K液晶モニターJNIPS4302TUHD
高齢者向け4K液晶モニターとしては43型ワイド 4K対応液晶モニター 半光沢がおすすです。4K解像度って本当に細かいので、これぐらいのサイズがないと50歳上だときついと思います。縁が極小なのもいいですね。
特大サイズ55インチ4K液晶モニター
ここまで来ると卓上におくというより、TVスタンドが必要になりそう。これでYou Tubeなど見たらド迫力ですね。
超特大サイズ65インチ4K液晶モニター JNV6500UHDR
リビングに置いて、パソコン操作以外にクロームキャストなど繋いで大画面で映画を見るのにも良さそうなモニター。
リビングに置いて飛躍的に大きな4K液晶でパソコン操作をしたり、時にはNetflixを満喫するなら、65インチでHDMIx3 DPx1 VGAx1と豊富なインターフェイスもいい感じです。
大きめ液晶にセットでおすすめのジャパンネクスト製キャスター付き移動式スタンド
JAPANNEXT製の大型液晶モニタースタンド 43-110インチTV対応(JN55110JRC)
最近テレビブランド各社がスタンドを販売していないこともあるので、これならどのメーカーでも流用できるし、一応JAPANNEXT製で安心の一台かと。
ウルトラワイド34インチ液晶モニター(高解像度) JN-VG34100UWQHDR
34インチ のウルトラワイド 解像度液晶モニター:UWQHD(3440x1440) 入力端子:HDMI1.4x1/HDMI2.0x1/DisplayPortx1。流石にこのサイズだと、JAPANNEXTでも激安価格とまで安くはないです。
ウルトラワイド34インチ液晶モニター LG電子(低解像度) 34WN650-W
同じ34インチで、解像度を下げればLGのこっちのほうが良いかもしれません。JN-VG34100UWQHDRとの比較で低解像度としていますが、2560×1080なので、パソコン画面としてのサイズ的には、こちらの解像度ぐらいでちょうどよいかもしれません。
ウルトラワイド35インチ曲面ゲーミング液晶モニター 200Hz
湾曲モニター、これは見た目かなりクールで欲しくなる。それなりの価格ですが、解像度的2560×1080ですが、リフレッシュレート200Hzに対応なので、上級ゲーマーでも満足のスペック。
ゲーミングモニター23.6インチフルHD(1920×1080)像度 144Hz FreeSync対応
安いモニターがほしい!子供用のモニターを探しているって人にはもってこいのモニターがこちら。
のちのちゲームもするかもって人にもオススメの21,980円 (税込)。フルHD(1920×1080)になりますが、リフレッシュレート最高144Hz(1秒間に144回の画面更新)に対応しているので、?ゲーミングモニター入門機としてもGOODな一品です。
まとめと感想
自分がJAPANNEXTのモニターを購入したのが2018年5月のこと。
それからはや2年が経過するわけですが、いち液晶モニターブランドとしての地位を確立してきた印象となりました。ビックカメラオリジナルブランドとして、日本から発信する新しい液晶モニターシリーズ。これからも目が話せないので、追い続けていきます。