Software

3Dモデルデザインソフト比較紹介2019

2019-05-28

3Dモデルデザインというジャンルのソフトで表現の幅を広げましょう。

Adobeも乗っかってきた3Dモデルデザインソフトとは?

色でいうとイラストレーターとブリッジの中間のド・オレンジアイコンに「Fs」の文字のソフトで、FUSE(フューズ)というソフトがAdobeからリリースされたのが2014年3月でしたが、2019年でもまだベータ版。

いったいいつ正式版になるんでしょうか。

このジャンルのソフトは、3DCGのデファクトスタンダードなオートディスクのマヤを始めスタジオマックスなどのようにイチから人体を制作するものではなく、完成された人体造形モデルをベースとしたものでデザイン制作をするソフトを調べて比較した記事です。

3Dモデルソフト一覧

知る限りの3Dモデルソフトの一覧を作成してみました。

Poser11 ポーザー

このジャンルでは最も古いのがこのPoser(ポーザー)でしょう。

販売元は他に「MOHO モーホー」という2DアニメーションソフトをリリースするSmith Micro(スミスマイクロ)。

自分が購入した初期バージョンのインストーラーは今はなきフロッピーディスク数枚で構成されており、MacOS9へインストールしていました。

現在の最新バージョンが2016年リリースのPoser11。

MacとWindowsをサポートし、スタンダード版とプロ版がありますが、プロ版でも時折激安で購入することができますが多くのシェアを獲得するには至っていない印象です。

iClone7 アイクローン

Reallusion は、クリエイターのための 3D 映画アニメーションと 2D 漫画ソフトウェア開発のリーダーです。

※メーカーオフィシャルより抜粋

今最も活気があり、このジャンルではシェアを一番獲得しているソフトではないでしょうか。

多機能故に必要スペックが高く、非力なPCでは動きませんが、このジャンルでは圧倒的な拡張性と使いやすさを誇ります。

購入時同梱のCharacterCreatorでキャラクターを設定し、iClone7で動きをつけたり最終書き出しをする使い分けをしますが、他にも読み込みやデータ変換用のiClone 3DXchangeなどもあって、最初はその使い分けに戸惑いまくりました。

とはいえ、使っていくとかなり素晴らしいソフトであることはっわかってくるのですが、売り込みがアニメーションやゲーム向けといった趣になっていて、印刷ベースのグラフィッカーたちにはまだほとんど認知されておらず、情報が届いていないというのが実情です。

スポンサードリンク

リアリュージョンはほかに「クレイジートーク」という一風変わったソフトがあり、これを使うと自分の顔を3Dモデルに組み込むことができます。

Adobe Fuse(beta)アドビフューズ

フューズだけのワードでは、ほかに電機のフューズなどあり紛らわしいので、「アドビフューズ」という名称で覚えたほうが良さそうです。

グラフィック業界においては確固たるスタンダードを築いたアドビが2014年にリリース。このジャンルでは後発の3Dモデルデザインソフトです。

アドビフューズでキャラクターを作り3Dデータとして書き出すか、ライブラリーへ保存をしてフォトショップまたはMixamo(ミクサモ)というサイトへデータを飛ばしてアクションをつけます。

自由自在にアクションを付けるということができず、すでにあるプリセットから動きを選び設定するので、その辺り不自由な点からもベータ版という扱いのままなのかもしれません。

思ったようなポージングをつけたいときに、自由なようで結構不自由な動きしかつけられません。

DAZ Studio ダズ スタジオ

フリーで使える3Dモデルデザインソフト。

ベースとするフィギュアの大半が有料で、その部分でマネタイズしつつ、ソフトそのものは無料で公開されています。

同様で無料の3Dモデリングソフト「Hexagon ヘキサゴン(以前は有料3Dモデリングソフト)」が同社にあり、こちらはインターフェイスが日本語ですが、ダズ スタジオは英語のインターフェイスで解説PDFも英語版なので、習得には根気が必要です。

まとめと感想

画面上で手を左右にまっすぐ広げた状態の棒立ち人間がソフトの画面に現れる3Dモデルソフトは、触っていると楽しく色々な可能性を感じつつもその活用を見いだせずにいたいました。

Poserを購入しアップグレードをしてもなかなか使いこなせずにいましたが、iCloneを知ってから使用頻度が急激に上がり、計り知れないほど表現手法の幅が広がる予感がしています。

スタンダードなアドビのソフトでは到底不可能なグラフィック表現すら可能になるiClone7(アイクローンセブン)。

トライアル版があり、YouTubeではHow to動画も多数あるので、一度触ってみてはどうでしょうか。

リアリュージョン公式YouTubeチャンネル

スポンサードリンク

-Software
-

© 2024 じゃじゃむねっと